【Office 2016】ストアアプリ版 Office で IME の句読点設定が反映されない(解決編)
2018年9月23日でストアアプリ版 Office で IME の句読点設定が反映されないを紹介しました。
Windows 10 の「Microsoft IME の詳細設定」-「全般」で「句読点」を「、 。」のセットから「,。」などのセットに切り替えます。
"【Office 2016】-2021-6-4 150-1"
「句読点」を「、。」から「,。」へ変更
このようにすると、以降、文字入力した際に、句点は、「,」が最初に入力されるようになります。
デスクトップ版 Word とメモ帳の場合
"【Office 2016】-2021-6-4 150-2"
ところが、ストアアプリ版 Office では、この設定が反映されず、「、。」のままの入力になってしまいます。
ストアアプリ版 Word とメモ帳の場合
"【Office 2016】-2021-6-4 150-3"
Office 製品がストアアプリ版かどうかは、次のように確認します。
PowerPoint や Word などを起動し、「ファイル」-「アカウント」と進みます。
右側に表示される「製品情報」のバージョン情報を確認します。
「ビルド」番号の後に「クイック実行」と表示されていたら、従来のデスクトップ版 Office 製品です。「Microsoft Store」と表示されている場合は、ストアアプリ版になります。
句読点が反映されないだけでなく、「Microsoft IME の詳細設定」で行った設定変更(予測候補を使わないなど)すべてがストアアプリ版 Office では反映されません。
この現象は、Windows 10 Insider Preview Build 18898 で修正されました。よって、次期アップデートでは、修正される予定ですが、2019年7月現在の製品版 Windows 10 は、まだです。そこで、「Microsoft IME の詳細設定」での設定変更を反映させたい場合は、設定変更後に、ストアアプリ版 Office をリセットしてみてください。次のようにします。
「設定」-「アプリ」-「アプリと機能」を開く【Office 2016】
「Microsoft Office Desktop Apps」を選択し、表示された「詳細オプション」を押す
「リセット」ボタンを押す
確認のメッセージが表示されるので、再度「リセット」ボタンを押す
「リセット」ボタンにチェックがついたら完了
Office 製品の再インストールが始まるのでしばらく待ちます。
以上で、製品版 Windows 10 のストアアプリ版 Office でも、「Microsoft IME の詳細設定」での変更が反映されました。
"【Office 2016】-2021-6-4 150-4"
【Office 2016】