忍者ブログ

office2021

office図を回転または反転するには

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

office図を回転または反転するには

office図を回転または反転するには
図を選択すると、その図の上部中央に緑色の回転ハンドルが表示されます。そのハンドルを使って自由に回転できます。角度を指定したい場合は、[配置]グループの[回転]をクリックし、[その他の回転オプション]を選択し、[レイアウト]ダイアログボックスの[角度]ボックスに数値を指定します。
officeマウスで図を回転する
図を選択すると、下の図のように緑色のハンドルが表示されます。
"office 2021923-718-1" 
そのハンドルに触れると、マウスの形状が回転モードに変わります。
"office 2021923-718-2" 
そのままドラッグすると回転することができます。
"office 2021923-718-3" 
office[回転]コマンドを利用する
図を選択し、[図ツール]の[書式]タブを開きます。
[配置]グループの[回転]をクリックし、回転オプションを選択します。ここでは、左右反転してみます。
"office 2021923-718-4" 
図を左右反転することができました。
"office 2021923-718-5" 
回転角度を指定する
図を選択し、[図ツール]の[書式]タブを開きます。
[配置]グループの[回転]をクリックし、[その他の回転オプション]を選択します。
"office 2021923-718-6" 
[レイアウト]ダイアログボックスの[角度]ボックスに右回りで回転角度を数値で指定します。左回りに回転させたい場合はマイナスの値を入力します。
"office 2021923-718-7" 
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R