忍者ブログ

office2021

office2013 列や行を挿入する、削除するには

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

office2013 列や行を挿入する、削除するには

office2013 列や行を挿入する、削除するには
列や行を挿入したい列番号または行番号を右クリックしてショートカットメニューより[挿入]を選択するとOKです。なお、複数行または複数列を選択して、右クリックしてショートカットメニューより[挿入]を選択するとその複数行や複数列分挿入されます。一方、列や行を削除するには、対象となる列全体や行全体を選択して右クリックし、ショートカットメニューより[削除]を選択します。
office2013 行の挿入または削除
挿入したい行番号にポイントすると、マウスポインターが矢印の形になるのでクリックすると、行全体が選択されます。
"office2013 2021819-771-1" 
右クリックしてショートカットメニューより[挿入]をクリックします。
"office2013 2021819-771-2" 
行が挿入されました。
"office2013 2021819-771-3" 
一方、行を削除するには、削除したい行全体を選択して右クリックし、ショートカットメニューより[削除]をクリックするとOKです。
"office2013 2021819-771-4" 
office2013 列の挿入または削除
挿入したい列番号にポイントすると、マウスポインターが矢印の形になるのでクリックすると、列全体が選択されます。
"office2013 2021819-771-5" 
そのまま右方向にドラッグすると複数列を選択できます。
"office2013 2021819-771-6" 
右クリックしてショートカットメニューより[挿入]をクリックします。
"office2013 2021819-771-7" 
選択した列数分、列が挿入されました。
"office2013 2021819-771-8" 
一方、列を削除するには、削除したい列全体を選択して右クリックし、ショートカットメニューより[削除]をクリックするとOKです。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R