忍者ブログ

office2021

エクスプローラーのコピーの基本について

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エクスプローラーのコピーの基本について

エクスプローラーのコピーの基本について
Windows 10で大量の写真を整理したい場合、いくつかのフォルダーをエクスプローラーに作り写真をコピーして、それぞれのフォルダーにペーストしていきます。
しかし、Windows 10のエクスプローラーではコピーする様々な方法があります。覚えておくと効率的にコピペが事が出来ます。操作の際の基本になるのは「Ctrl」キーと「Shit」キーです。
「Ctrl」キーの使い方が基本です。
Windows 10特定の写真を選択するには、選択したい写真の上で「Ctrl」キーを押してから写真をクリックします。複数の写真に対してその操作を繰り返します。選択すると薄く背景色が付きます。
選択を解除したい場合はもう一度写真の上で「Ctrl」キーを押してから写真をクリックします。
"2021428-23-1" 
Windows 10連続した写真を選択したい場合は、選択したい先頭の写真をクリックしてから「Shit」キーを押します。選択したい終わりの写真をクリックしてから「Shit」キーを離します。
連続した写真の中に不用な写真がある場合は、「Ctrl」キーを押してから写真をクリックすると解除出来ます。
"2021428-23-2" 
写真を全て選択するには、「Ctrl」キーを押しながら「A」キーを押します。
"2021428-23-3" 
Windows 10選択した写真と、それより前の写真を全て選択するには「Shit」キーを押しながら「Home」キーを押します。
"2021428-23-4" 
選択した写真と、それより後の写真を全て選択するには「Shit」キーを押しながら「End」キーを押します。
"2021428-23-5" 
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R