忍者ブログ

office2021

Windowsお名前.com デスクトップクラウド を使おう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Windowsお名前.com デスクトップクラウド を使おう

Windowsお名前.com デスクトップクラウド を使おう
「お名前.com デスクトップクラウド」の14日間の無料トライアルへ申し込んでみました。
申し込みを完了すると「無料トライアルお申込み確認」「サービス設定完了」という2通のメールが届きます。
メール「無料トライアルお申込み確認」によると、「10分から最大2時間程度でサービスの設定が完了いたします。」とのことですが、5分程度で「サービス設定完了」メールが届きました(はやい……)。
2通目のメール「サービス設定完了」に従い、「サーバーNavi」へのログインします。
"Windows2021527-727-1" 
左カラムの「ご利用サービス確認」から「デスクトップクラウド」のサービス詳細を表示します。
リモートデスクトップ接続情報から「接続先」「ユーザー名」「初期パスワード」を確認します。
これで準備完了です。
早速、「Windows 8」から「お名前.com デスクトップクラウド」へ接続してみましょう。
"Windows2021527-727-2" 
アプリ一覧から「リモートデスクトップ接続」を起動します。
"Windows2021527-727-3" 
すると、デスクトップへ遷移し「リモートデスクトップ接続」ウィンドウが表示されるので、「オプションの表示」をクリックします。
"Windows2021527-727-4" 
先ほど確認した「お名前.com デスクトップクラウド リモートデスクトップ情報」の「接続先」をコンピューターに、「ユーザー名」を「ユーザー名」に入力し「接続」をクリックします。
"Windows2021527-727-5" 
すると「Windows セキュリティ」が表示されるので、「初期パスワード」を入力し「OK」をクリックします。
"Windows2021527-727-6" 
すると「リモートコンピューターのIDを識別できません。接続しますか?」というウィンドウが表示されるので、「はい」をクリックします。
「このコンピューターへの接続について今後確認しない」にチェックを入れると、次回から確認しないようになります。
"Windows2021527-727-7" 
このように上部に「接続先」が表示されれば、接続完了です。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

P R